浮気する夫の特徴や不倫の兆候は?旦那の浮気チェック【完全版】
旦那さんが浮気をし始めると、いろいろ変化がでてきます。
見た目も変わりますし、コソコソしたり、奥さんに対する態度が冷たくなる人もいれば、逆にいままで以上に優しくなる男性もいます。
なんだか様子が変わってくると心配になりますよね。
「旦那の浮気を見破りたい!」
「夫が不倫をしているか浮気チェックしたい。」
そう思われている奥さんも多いと思います。
実は、みなさんが思われている以上に浮気や不倫をする夫は多いのです。
目次
旦那が浮気する確率と割合
まず参考として、日本トレンドリサーチが「これまでに浮気や不倫をしたことがあるか?」というアンケート調査(詳細はこちら)を実施されました。
その調査によると、以下のような結果となりました。
- 男性の27.5%が、「浮気をした経験がある」と回答
けっこう多い印象ですよね。
ちなみに、この割合は未婚と既婚が含まれています。
男性は結婚後に浮気する確率が高くなる
上記の結果だけでも浮気をする男性が多いと感じますが、さらに衝撃的なのは結婚後の既婚者(夫)に限定した場合です。
結婚している旦那さんに対して「結婚後に浮気した経験があるか?」という質問を行ったところ、以下のような結果になりました。
- 男性の30.5%が、「結婚後に浮気した経験がある」と回答
未婚も含めたアンケート結果では、男性の浮気の割合は27.5%でしたが、結婚後に浮気した男性の場合は、さらに30.5%と割合が増えているので驚きです。
つまり、男性の場合は、結婚してからの方が浮気をする確率が高くなってしまうのです。
ちなみに、女性の場合は結婚後に浮気する割合は減少するようで、「結婚後に浮気したことがある」と回答した奥さんは11%でした。
そのため、旦那さんが浮気する確率は、奥さんの約3倍ということになります。
出典 日本トレンドリサーチ
このデータから判断すると以下のようなことがいえます。
男性が結婚後に浮気する確率は約30%。
つまり割合としては、3人に1人の旦那が浮気をするといえます。
このようなデータを見ると自分の夫が浮気をしているのか心配になるのも当然と言えます。
そこで、夫が浮気しているかどうかを浮気チェックで確かめましょう。
夫の浮気チェック
浮気チェックのポイントとして、旦那さんの場合、特に分かりやすいのが残業が増えたりオシャレなど見た目の変化です。
これまでそんなに流行やお洒落に興味がなかったのに、ある頃から突然、夫がそういったものに興味を持ち出したら要注意です。
旦那さんが浮気をしている場合、以下のような兆候が見られます。
もし浮気チェックをして該当するものが多ければ実際に旦那の浮気を疑ってみた方がよいかもしれません。
仕事に関する変化
- 残業や休日出勤が増えた
- 泊りの出張が増えた
- スーツやネクタイ、バッグがお洒落になった
家庭での変化
- スマホをリビングに置かなくなった
- スマホの着信音や通知音が鳴らないようにしている
- スマホを頻繁に触るようになった
- 部屋にこもることが増えた
- 休日に出かけることが増えた
- 車の掃除や洗車の回数が増えた
- 犬の散歩によく行くようになった
- 外出して戻ってくるとシャワーを浴びるようになった
- 財布の中にレシートをためなくなった
- スキンシップが減った
- 冷たくなった・優しくなった
お洒落や趣味、興味の変化
- 洋服やお洒落に興味を持ち始めた
- 白髪や薄毛を気にし始めた
- ダイエットやスキンケアを始めた
- 下着を自分で買うようになった
- お洒落なお店に興味を持つようになった
- 音楽や映画に興味をもつようになった
- 趣味が変わった・趣味への興味が薄れた
* * *
詳しい浮気チェックの内容は以下のとおりです。
① 残業や休日出勤が増えた
旦那さんが浮気している場合、残業や休日出勤と嘘をつくことがとても多いです。
これは代表的な浮気チェックのポイントです。
働いていれば残業があっても自然ですし、忙しければ休日出勤も十分にありえます。
それが自然であるために、逆に浮気相手と会う時のアリバイに使われやすいのです。
もちろん、それが本当に仕事の場合もありますが、以前までそんなに残業や休日出勤をしていなかったのに、ある頃から突然、その頻度が増えた場合は浮気の可能性もあります。
旦那さんが奥さんにバレないか不安になっている場合は、怪しまれないように事前に残業の連絡をしてくるケースもあります。
以前まで残業をしてもほとんど連絡がなかったのに、ある頃から突然、前日に「明日は残業で遅くなるから」と前もって伝えるようになったり、当日の夕方に「今日は残業で遅くなる」と言うことが増えた場合は、浮気相手と会う予定になっているのかもしれません。
また、いままでにないほど遅い時間まで残業するようになった場合も要注意です。
もともとそんなに残業の多い仕事ではなかったのに、遅くまで帰ってこない日が増えた場合は不自然です。
そして、残業ではありませんが「会社の人と食べて帰ることが増えた」場合も浮気の可能性があります。
これも、結婚当初から会社の同僚達と晩ご飯を食べたり飲んで帰ることが多かったのであれば、よくあることなので問題はないですが、ある頃から突然、そういったことが増えたのであれば不自然といえます。
② 泊りの出張が増えた
会社員であれば泊まりの出張も自然ですが、もし部署異動もないのに泊りの出張が増えた場合は怪しいといえます。
この場合、泊りの出張の夜に電話をかけてみるのもオススメです。
もし電話がつながらず、次の日になって「ごめん。寝てた。」といったことがよくあるのであれば、浮気相手と過ごしている可能性も考えられます。
お土産をお願いしてみる方法も
また、泊まりの出張ということで、その土地のお土産をお願いしてみるのもひとつの方法です。
もちろん、出張に行っていなくても現地のお土産を入手する方法はたくさんあるので、偽装工作をしようと思えば可能ですが。
それでも毎回、「忙しくてお土産を買う時間がなかった」などの言い訳をしてくる場合は、怪しんだ方がよいかもしれません。
ただ、奥さんからあまりしつこく言ってしまうと旦那も疑われていると気づきやすいため気をつけましょう。
それに、「浮気を疑っているのか!」と逆ギレをされる可能性もあるので注意しましょう。
レシートをチェックする方法
もし旦那さんが財布の中にレシートをためる人であれば、その日のレシートを確認するという手もあります。
レシートにはお店の名前だけでなく、購入の時間やお店の住所なども印字されています。
その内容と旦那さんの言っていたことに食い違いはないか浮気チェックをしてみましょう。
なお、ここまでは「出張が嘘」という前提で話を書きましたが、実際には「出張先に浮気相手がいるケース」や「出張に浮気相手も同行しているケース」、そして、「一緒に出張する同僚が浮気相手というケース」も存在しますので要注意です。
③ スーツやネクタイ、バッグがお洒落になった
仕事の服装に対して急に気を遣うようになった場合は要注意です。
職場や仕事関係に浮気相手がいる可能性があります。
実際に、不倫のなかで職場の人が浮気相手になる割合はとても多いのが実情です。
また、この状況は浮気相手との関係がスタートしそうな時やスタート直後にありがちです。
突然、ネクタイを自分で買うようになったりバッグを買い替えたりする場合があります。
また、知らない間に旦那さんがネクタイを買っていた場合などは、浮気相手からのプレゼントだったり、一緒にデートで買った場合もあり得ます。
④ スマホをリビングに置かなくなった
いままでスマホをリビングやダイニングテーブルなどに置きぱなっしにしていた旦那さんが、奥さんが触ることができる場所にスマホを置かなくなったら要注意です。
浮気チェックする場合は必ず把握しておきましょう。
電話やLINEの通知がロック画面に出るのを奥さんに見られないようにしている可能性もあります。
また、浮気がバレないようにと慎重になり奥さんにスマホを見られないようにして、家の中でも肌身離さずスマホを持ち歩く人もいます。
携帯電話をリビングなどに置きっぱなしにしておくと妻や旦那に携帯電話の中を見られてしまうかもしれないという不安や、ちょうどその間に浮気相手から着信やLINEの通知がきてしまうといけないという不安から、トイレに行く際にも携帯電話を持っていくようになります。
なかには、トイレだけでなく脱衣所までスマホを持っていく場合もあります。
また、トイレの中で浮気相手と連絡をとるために携帯電話を持っていく場合もあります。
電話はさすがに声でバレてしまいますが、LINEやメールであれば気付かれませんので、トイレの中でメッセージを書いたりしている可能性もあります。
ほかには、いままでスマホの画面を上にして置いていたのに、急にスマホの画面を下に向けて置くようになった場合も怪しいといえます。
また、スマホの場合はほとんどの人がロックをかけていると思いますが、いままで携帯電話に暗証番号のロックをかけていなかったのに、急にロックをかけ始めた場合も浮気のサインかもしれません。
⑤ スマホの着信音や通知音が鳴らないようにしている
浮気相手がいつ連絡してくるか分かりませんし、頻繁に携帯電話が鳴っていたらパートナーも怪しむようになりますので、家の中でもマナーモードにしてパートナーに気付かれないようにしている場合があります。
その場合、パートナーの目を盗んで携帯電話をチェックし、コソコソと着信やLINEの通知がきていないか確認したり返信したりするようになります。
また、LINEの場合は、特定の人物からのメッセージだけを通知が来ないように設定できますし、着信も画面に表示させなくすることができますので注意が必要です。
着信音や通知の表示まで上手く隠されている場合もありますので、コソコソとスマホを見たりしていないかもチェックした方がよいでしょう。
⑥ スマホを頻繁に触るようになった
これも代表的な夫の浮気チェックになります。
いままで携帯電話をそんなに触っていなかったのに、頻繁に携帯電話で誰かと連絡を取り合うようになった場合は浮気の可能性があります。
この場合、誰と連絡しているのかと聞いても、友達や会社の人と返されることが多いため、浮気の場合は相手を聞いても正直には答えてもらえません。
ただ、携帯電話が鳴ったりLINEの通知がくる度に、別室に行ったりするようになった場合は、浮気の可能性を考えてもよいかもしれません。
なお、一方でスマホをバッグなどに入れたままで全く触らなくなる人もいます。
携帯電話を頻繁に触ると怪しまれると考えているからです。
もともと家の中で携帯電話をほとんど見る人でなかったのであれば、気にする必要はないかもしれませんが、ある頃から突然、行動に変化が表れたのであれば浮気の可能性もありそうです。
家の中での携帯電話の扱い方に変化が表れた場合は、浮気の可能性も考えてみてもよいかもしれません。
⑦ 部屋にこもることが増えた
浮気相手とスマホで連絡を取ったりするために部屋にこもりがちになる旦那さんもいます。
また、家族への愛情が減っていることも関係しています。
たいていはメールやLINEのやりとりがメインですが、浮気がバレないと感じ始めるとエスカレートしてしまい部屋で電話をし始めることもあるので要注意です。
⑧ 休日に出かけることが増えた
浮気チェックのポイントとして重要度が高い項目になります。
浮気相手との関係が深まると休日に会うようになります。
出かける時は、「友達と飲みに行ってくる。」といった嘘や「実家にちょっと帰ってくる。」という場合もあります。
旦那さんも浮気がバレないように嘘を工夫するので、その言葉だけで嘘を見破るのは難しいのですが、普段よりもお洒落をして外出するなどの変化がある場合があります。
普段以上に髪もちゃんとセットして出かけようとしたり、事前に車の掃除などもしていた場合には不倫が疑われます。
また、マッチングアプリをきっかけに浮気を始める場合も休日の外出が増えるので要注意です。
⑨ 車の掃除や洗車の回数が増えた
いままでと比べて車の掃除の回数が増えたり、丁寧に掃除するようになった場合は浮気の可能性もあります。
その場合は、助手席の足元に砂利など一粒もないようにしっかり掃除されていたり、車の外観にも気を遣うようになるので洗車の回数も増えます。
洗車は浮気相手とのデート前に行う場合も多いので、洗車をした次の日などに「ちょっと出てくる」などと言って頻繁にどこかに出かけるようになった場合は、怪しいかもしれません。
また、綺麗にすることが目的ではなく証拠を隠すために車内を念入りに掃除をするようになるケースもあります。
髪の毛が落ちていたり浮気相手の忘れ物があっては奥さんにバレてしまうため、車内の掃除の回数が増えたりもします。
ほかにも、車内にウェットティッシュなどいろいろと小物が増える場合があります。
⑩ 犬の散歩によく行くようになった
家で犬を飼っている場合などは、浮気相手と連絡をとるために散歩へ行く頻度が増える場合があります。
散歩中にLINEのやりとりや電話で話したりするケースが多くあります。
さらに浮気相手が住んでいる家と近い場合には、ほんのわずかな時間でも密会しているケースもあるので要注意です。
散歩の頻度が増える変化のほか、散歩の時間帯が変わった場合も怪しいといえます。
⑪ 外出して戻ってくるとシャワーを浴びるようになった
いままでそんな習慣がなかったのに、帰宅するとシャワーを浴びるようになった場合は、かなり怪しいといえます。
この目的は匂い消しだけでなく、ホテルでシャワーを浴びたことを悟られないようにするためです。
こういった場合には、夫の帰宅後の様子をきちんと確認しましょう。
シャワーを浴びる前の旦那さんの髪型を確認して寝グセがついていないかチェックしてみるとよいでしょう。
また、出かけた時の髪型とセットが変わっている場合も要注意です。
⑫ 財布の中にレシートをためなくなった
旦那さんが浮気をしているかチェックする方法のひとつに「レシート」をチェックする方法があります。
レシートにはお店の名前や住所、購入した物や時間が印字されているので、浮気チェックにはとても有効です。
そのため、浮気の証拠を残さないために、その都度レシートを捨てる旦那さんもいます。
以前まで財布のなかに無造作にレシートが入っていたのに、ある頃から財布の中にレシートがたまらなくなった場合は、浮気の証拠を消すために捨てている可能性があるので逆に怪しいといえます。
レシートは浮気の証拠を見つけやすい
もしレシートが見つかった場合には、その商品だけでなく住所もチェックすることが大切です。
旦那さんの職場とも関係ない場所のコンビニのレシートを何度も見るようになった場合は、浮気相手の住まいかホテルがその辺りにある可能性があります。
⑬ スキンシップが減った
不倫をしていると奥さんに対してスキンシップが減る傾向にあります。
浮気相手に本気になってしまっている場合や、浮気相手と頻繁に会っている場合にはこのような状況になりがちです。
浮気相手がいると夫婦間でセックスレスになる場合もありますし、セックスレスが原因で浮気に走る場合もあります。
普段の様子も考慮したうえでスキンシップも明らかに減った場合は、浮気の可能性が極めて高いといえます。
⑭ 冷たくなった・優しくなった
浮気をしている旦那さんにありがちなのが、奥さんに対して冷たくなったり、急に優しくなったりする変化です。
この変化も浮気している時に多いことなので、しっかりチェックしておきましょう。
冷たくなった場合は浮気相手とかなり深い関係になっている可能性があります。
また、急に優しくなった場合は、旦那さんの罪悪感によるものや絶対に浮気がバレないようにしている可能性があります。
旦那さんの口数も減って家庭のことに関心がなさそうな場合には、離婚も意識し始めている場合がありますので要注意です。
また、急に優しくなった場合には旦那さんの様子を慎重にチェックしましょう。
優しくなったのにスキンシップはほとんどなくなったといった場合には怪しいといえます。
⑮ 洋服やお洒落に興味を持ち始めた
これまで服にあまり興味のなかった夫が、自分の服装を気にし始めたり、よく服を買うようになったら要注意です。
浮気チェックのポイントとして重要度が高い項目になります。
もちろん、単にお洒落に気をつかい始めただけなら良いのですが、浮気相手に良く思われたいという心理から努力し始める場合があります。
また、夫婦で外出する時よりも1人で出かけるときの方がお洒落な服装をしている時は、浮気相手と会っている可能性もあります。
他にも、旦那さんが浮気している場合によくあるのが「女性向けのブランドなどに詳しくなる」といったものがあります。
奥さんが持っていないブランドに詳しい場合は、誰か他の女性と買い物に行ったり、浮気相手が好きなブランドといった可能性があります。
⑯ 白髪や薄毛を気にし始めた
浮気相手と恋愛のような気持ちで進展している場合には、自分の見た目も良くしようと頑張り始めます。
白髪を気にしだしたり、薄毛を気にし始めるのもその特徴のひとつです。
また、これまでは1000円カットで満足していたのに、急に美容室に行くようになった場合などは要注意です。
⑰ ダイエットやスキンケアを始めた
旦那さんが急に自分の外見を気に始めた場合は要注意です。
お腹が出ているのを急に気にし始めたり、スキンケアで若々しい肌を求め始めたりもします。
また、急にムダ毛処理に興味を持ち始める人もいます。
このような場合は、浮気が始まりそうな状況や浮気がスタートしたばかりの状況で起きやすくなります。
特に旦那さんよりも年齢が若い女性と浮気が始まる場合に顕著に見られる変化といえます。
筋トレを始める場合もあります
浮気が始まると筋トレをする旦那さんもいます。
腹筋や腕立てなど、体型づくりのために努力したりします。
ずっとズボラだった旦那さんが急に自分の体型やお腹の肉を気にし始めたら要注意です。
⑱ 下着を自分で買うようになった
旦那さんが浮気している場合によくあるのが、これまでは奥さんに下着を買うのを任せていたのに、自分で買い始めるようになるといった変化です。
また、普段はいままでどおりの下着を身に着けていても、1人で出かける時に限って、普段とは違う下着を身に着けて出かけている時は要注意です。
普段は適当なトランクスを履いているのに、お洒落をして出かける時に限ってボクサーパンツを履いているなど、ちょっとした変化にも気づくようにしておきましょう。
いままでは色が褪せたりゴムが伸びていても気にしなかったのに、突然、下着にも気を遣うようになった場合は浮気の可能性がとても高いといえます。
⑲ お洒落なお店に興味を持つようになった
浮気をし始めると、浮気相手と外食することも増えるため、カフェやレストラン、居酒屋などに詳しくなったりします。
また、美味しそうなお店に浮気相手と行きたいという心理もあるため、レストランが載っている本をよく買うようになるなど、分かりやすい変化もあります。
さらに、恋愛のような浮気を楽しんでいる場合には、いままで興味のなかったイベントや観光地などに興味を持ったりするのも浮気中の旦那さんによくあるケースです。
夫婦で行く予定は全くないのに、そういったものに興味を持つようになったら要注意です。
⑳ 音楽や映画に興味をもつようになった
浮気相手と恋愛を楽しんでいる場合、浮気相手の好きな音楽を好きになったり、その歌手のことをもっと知りたいと考えるようになる場合もあります。
車の中でかけている音楽が突然変わったり、いままで興味をもっていなかったアーティストのことに詳しくなっていたら要注意です。
完全に聴くジャンルが変わった場合は分かりやすいと思います。
浮気相手が好きな曲やアーティストを聴くようになる旦那さんも多いので、その場合は浮気相手の女性の年代が掴める場合もあります。
また、奥さんに秘密にしたままコンサートやライブなどに行っていることもあります。
もし旦那さんの財布のなかにそういったチケットなどが見つかった場合には浮気の可能性がとても高いといえます。
* * *
以上が夫の浮気チェックになります。
外見に気を遣うようになっていないか、外出する頻度が増えていないか、浮気チェックでしっかり確認しておきましょう。
なお、妻の浮気チェックについてはこちらになります。
妻の浮気チェック!嫁の怪しい兆候や不倫の行動パターン【完全版】
旦那の浮気を見破るために
旦那さんの浮気チェックの結果、いかがだったでしょうか?
旦那さんがもし上記の浮気チェックで当てはまる項目が多かった場合は、浮気を疑った方がよいかもしれません。
旦那さんの浮気が一度だけの遊びなのか、長期間の浮気なのかによっても態度は変わってきます。
見破り方として重要なのは「変化を見逃さないこと」です。
浮気をすると相手にバレないように行動しようとするため、逆にいろいろと変化が表れるものです。
女の感で夫の浮気を見抜く人もいますが、不安な人は浮気チェックをしてみると良いでしょう。
旦那が浮気をしていると思うだけで、旦那に対して「汚い」とか「気持ち悪い」「信用できない」と感じ始める人も多くいますが、まずは冷静に対処するようにしましょう。
また、旦那への接し方を変えたりすると、怪しんでいることに気付かれてしまうので慎重に探るようにしましょう。
突然、夫から離婚したいと言われることも
旦那さんが浮気相手に本気になりだすと「離婚したい」と言ってくる場合があります。
もちろん、その理由を聞いても絶対に浮気のことは隠されてしまいますが、もし上述のチェックリストに当てはまることが多い場合には、浮気相手と一緒になることを望んでいる可能性も高くなります。
もし奥さん自身も「離婚したい」と思っている場合や、または「離婚したくない」「修復して再構築したい」と思っている場合には、旦那の浮気の証拠を見つけることで奥さんにとって有利な展開にすることができます。
ずっと一人で悩まないことが大切
夫の浮気チェックをしてみて、疑惑がどんどん真実味をおびてきたかもしれません。
でも旦那さんの浮気が疑われるからといって、ずっと一人で悩むのは精神的苦痛になるのでおすすめできません。
また、許せない気持ちが大きくなって相手を問い詰めるのも、はぐらかされたり曖昧なまま終わってしまう場合が多いでしょう。
浮気をしている本人は奥さんから問い詰められたとしても、それで浮気を反省することは少なく、もっとバレないように行動してしまいます。
浮気相手にも「妻に怪しまれている。」と相談して、もっとバレないように対策を練られてしまう可能性もあります。
そのため、相手に浮気の兆候がある場合は、早い段階で探偵事務所に相談に行かれることをお勧めします。
ひとりで悩みつづけると辛い気持ちも増しますし、精神的に疲れたりするものです。
夫との今後の付き合い方を考えるうえでも役立つと思います。
慰謝料の請求や離婚で有利になるために
旦那が浮気をしていた場合、今後のことについて話し合いをすることになりますが、確実な証拠が無ければ相手はいくらでも反論できてしまいます。
また、念書や誓約書などを旦那に書かせる人もいますが、しっかりとした証拠を手に入れておけば、その話し合いもスムーズに進みます。
そのため、早い段階で探偵事務所へ相談に行かれることをおすすめします。
探偵事務所に浮気調査を依頼するメリットは、その事実を明らかにしたり浮気相手まで判明できるのはもちろんですが、何と言っても裁判でも使える証拠をしっかりと押さえてくれることが挙げられます。
慰謝料を請求する場合や不貞行為を理由に離婚を進める場合、法的に認められる証拠があれば有利な条件で話を進めることができます。
もう旦那のことを愛せないとなれば離婚という選択もありますが、再構築に向けた修復を希望する場合も浮気調査の証拠があれば話し合いの場を設けやすくなります。
浮気調査の目的は様々です
夫が浮気しているかもしれないと不安に思ったときは、まずその事実を確認することが大切なので浮気調査をするのが一般的です。
また、旦那のことを信じる気持ちがある方も、いまも好きという気持ちがある方も、真実を知るためにはおすすめです。
探偵事務所で浮気調査をする方は以下のように目的は様々です。
- 浮気をしているかどうかをハッキリさせたい
- 離婚に向けて浮気の証拠がほしい
- 慰謝料を請求したいので、その証拠が欲しい
- 浮気相手がどのような人物か知りたい
- 修復や再構築のために、浮気の証拠を旦那に見せたい
- 財産分与や慰謝料の請求で有利に話を進めたい
裁判所のホームページには「財産分与の請求」や「慰謝料の請求」などに関するページが用意されていますので、気になる方は参考にされてみてください。
【体験談】夫を浮気調査して慰謝料を請求した奥様
実際に浮気調査を利用された奥様の体験談を掲載しています。
夫の浮気で悩まれている方は、今後の参考になるかと思います。
神奈川県在住/34歳・女性
私の友人の中には、離婚をしてシングルマザーになって子育てをしている人も多く、いろいろと苦労しているのを聞いていました。
友達が離婚した後に苦労した一番の原因は、離婚をする時に慰謝料をもらえなかったり、養育費もちゃんともらうことができていないという点でした。
私は友人からそういう話を聞いていましたので、いざ自分が離婚をすることになった時、「絶対に離婚後の人生で苦労しないように有利なかたちで離婚する」と決めていました。
その友達も夫の浮気が原因で離婚したのですが、浮気の確かな証拠がなかったせいで、旦那の不貞行為を追求することができず泣き寝入りするしかなかったそうです。
主人の浮気で苦しんで離婚したのに、その後の人生も苦労をしなくてはならないというのは私には考えられませんでした。
特に、私には子供がいたので、子供にもお金がないせいで大変で寂しい思いをさせることは絶対にしたくないと思いました。
そのようなこともあり、私も、もし旦那の浮気が原因で離婚せざるを得ない場合には、必ず自分に有利なかたちで離婚をしたいと考えていました。
夫の浮気の証拠を手に入れるために
なぜ、私がそれほどまでに離婚のことを考えていたかと言うと、明らかに旦那の様子がおかしかったからです。
上手く隠れて浮気をしているつもりだったとは思いますが、車の助手席に女性もののハンカチが落ちていたり、夫の財布のなかにお洒落なレストランのレシートや映画館のレシートなどが入っていたからです。
ネットで夫の浮気チェックをよく試していました。
そういったこともあって、夫は絶対に不倫をしているという思いがありました。
ただ、女友達が離婚した後に苦労していたのもあって、もし夫の浮気で離婚するなら、確かな証拠を見つけて夫の不貞行為を立証したうえで離婚しようと考えていました。
そのため、だいぶ前から夫の浮気の証拠を探しながら、綿密な計画を立てたりもしていました。
インターネットで離婚のことなどを調べたり、どうやったら慰謝料を多く支払ってもらえるのかといったこともよく調べていました。
やはり慰謝料をしっかりもらうためには、夫が浮気をしていたということを証明する必要があるようでした。
浮気が原因で夫婦仲が破綻して離婚に至ったという事が証明できなければ、慰謝料をもらえないばかりか離婚も認められない場合もあるからです。
そこで、いろいろと調べた結果、一番確実なのは「探偵事務所に浮気調査を依頼する方法」だということが分かりました。
探偵事務所が調査をすれば浮気の証拠を手に入れられるという話を聞きましたので、利用しない手はありませんでした。
夫と浮気相手から慰謝料をもらうために
私は、慰謝料をもらうなら夫からだけではなく浮気相手の女にも請求したいと思っていましたので、探偵には相手の事もしっかり調べてもらいたいという希望を伝え依頼しました。
その結果、10日ぐらいして浮気の証拠をつかんでもらっただけではなく、相手の素性も一緒に調べてもらうことが出来たので、慰謝料の請求は夫だけではなく相手にもすることが出来ました。
浮気相手の女はそんな大変なことになるとは思ってもいなかったらしく、まさかこんなことになるとはという表情をしていましたが許すことは出来ませんでした。
私と子供の人生をめちゃくちゃにしたのですから、それなりの責任をとってもらわなくてはならないからです。
相場どおりの慰謝料を受け取りました
証拠のおかげで浮気の慰謝料の相場分くらいの金額はもらうことが出来たので、新しい生活をスタートするために困る事はありませんでした。
離婚をする前から仕事を見つけていましたので、就職活動に苦労をすることもなく新しい生活は順調な滑り出しをすることが出来ています。
いま思い出しただけでも浮気をされたのは腹だたしい記憶ではありますが、夫と浮気相手の両方から慰謝料をもらうことが出来たので、気持ちが少しはすっきりしました。
経済的な痛手もなく、ただ離婚をしてそれで終わりということになるのでは、気持ちがすっきりすることはありません。
相手にも痛手を負ってもらうことで、自分の気持ちが少しでも楽になり、清々した気持ちにもなれました。
浮気調査がなければ泥沼の離婚になり、安定した生活を手に入れられなかったかもしれないと思うと、自分が依頼をした浮気調査は間違っていなかったと今でも思っています。
* * *
夫の浮気が怪しい時は真実を知ることが大事
探偵事務所に浮気調査を依頼する一番のメリットは、本当に浮気しているかどうかをハッキリさせることができる点です。
証拠がなければ旦那も認めないでしょうし、反省もしない可能性がありますが、証拠があれば開き直りをされることもありません。
なお、自力で浮気調査をしようとする人もいますがオススメはできません。
配偶者がパートナーを調べようとしても調査できる範囲は限られていますし、日中から夜にかけての尾行や専用の機材を使った大掛かりな調査もできないからです。
相手に気づかれる前に浮気調査を依頼することが大切
もし相手が浮気をしている事実があったとしても、浮気の確かな証拠が見つからない限り夫は認めないでしょうし、悶々とした日々を送ることになってしまいます。
さらに、それだけではなく相手の浮気を疑っていることがバレてしまうと、警戒心が一気に高まってしまい、より慎重に浮気をするようになりますし、スマホなどの浮気の証拠なども隠蔽されてしまう恐れもあります。
そのため、浮気調査はやはりプロの探偵事務所に依頼されるのをおすすめします。
浮気調査を依頼するメリット
探偵事務所の浮気調査であれば、経験豊富なプロが慎重に調査を進めてくれますので、相手に気付かれにくく証拠を隠蔽される恐れもありません。
また、尾行など現場を調査する調査員はターゲット(浮気をしている本人)と面識も接点もないため、もし調査員の顔を見られたとしても浮気調査をしていることがバレる心配もありません。
そして、夜の暗い時間帯でも探偵事務所では専用の機材を使って尾行しますので、裁判の証拠としても利用できるレベルの写真を撮影してもらうことが可能です。
経験豊富な探偵が在籍している探偵事務所なら証拠集めから離婚の相談までスムーズに行うことが可能です。
プロなら専用の機材も駆使して調査が可能
浮気調査は証拠集めが肝心になりますが、素人の場合では上手く集める事は難しくなります。
浮気をするのも日中だけではなく、夜や深夜になる事も多いので、根気が必要ですし、夜に写真撮影をする場合には暗視カメラなどの専用の機材を揃える必要もあります。
他にも音声を録音するための高感度マイクなども必要になり、素人では機材を集めるだけでも一苦労です。
また、例え機材が集める事ができたとしても扱い方に慣れるまでは相当な時間がかかりますし、浮気現場をおさえるための尾行手段や撮影にはテクニックも必要です。
依頼することで確実に証拠を集めてもらえるので、慰謝料を視野に入れている場合には浮気調査を利用する方がベストだといえます。
裁判で有利になる調査報告書
多くの探偵事務所では、浮気調査を完了すると裁判に有効な項目を網羅した「調査報告書」を作成します。
これは有力な証拠資料として裁判所に提出することができるものですので、離婚や慰謝料、財産分与、旦那との話し合いなどでとても有利になります。
調査報告書は、時系列でしっかり説明されており、誰が見てもよく分かる報告書を提出してくれるので安心です。
また、離婚ではなく再構築を選んだ場合でも、証拠をちゃんと相手に見せることで、浮気を認めて改心してくれる可能性も高まりますし、きちんと後悔させることもできます。
離婚についてのフォローもあります
浮気の証拠を手に入れることができれば、その証拠をもとに離婚の話を進めることができます。
そして、浮気の証拠があれば慰謝料の請求も可能になりますので、自分に有利な状況で離婚を進められます。
ただ、いくら証拠があるからといっても離婚の手続きを進めるのは不安のある方がほとんどだと思います。
特に、裁判や調停となれば、いくら相手の浮気が原因とはいえ修羅場になることもありますし不安も大きくなってしまうと思います。
弁護士の紹介もしてくれます
探偵事務所や興信所では、弁護士事務所と提携しているところもありますし、たいていの探偵事務所であれば弁護士を紹介してもらうことも可能です。
浮気の証拠が見つかった段階で、弁護士と連携すれば離婚をスムーズに進めることが可能になります。
旦那によっては話し合いの場で逆ギレする人もいますし、奥さん自身も旦那さんと話すことさえ生理的に無理になってしまう場合もあります。
そういった可能性がある場合は弁護士に同席してもらうとよいでしょう。
夫が浮気に走りやすい出会いの場
浮気や不倫の原因となる出会いの場は職場や仕事関係がかなり多いのですが、それだけではありません。
まず、同僚や友人が合コンやバー、飲み屋などに出会い目的で誘っている場合もあります。
数年前からは相席居酒屋なども出会いの場になりがちです。
また、スマホの普及によってアプリやSNSも出会いの場となっています。
アプリについては、マッチングアプリが浮気の原因になることも多いです。
有名なマッチングアプリとしては以下のようなものがあります。
- ペアーズ(Pairs)
- タップル誕生
- オミアイ(Omiai)
- ウィズ(with)
SNSでは、フェイスブックやツイッター、インスタグラムが出会いの場になりがちです。
フェイスブックは、学生時代の同級生と再会し火がついてしまうケースが多くあります。
ツイッターやインスタグラムの場合は、ダイレクトメッセージのなかでやりとりをして、そのうち実際に会って浮気に発展してしまうケースがあります。
また、ゲーム好きな人の場合は、ゲームアプリ内のメッセージのやりとりが出会いの場になっているケースもあるので要注意です。
そのほか、趣味のサークルや習い事、保護者同士の集まりなど、異性と出会って会話などが行われる場は、浮気に進展するリスクがあると言わざるを得ません。
旦那の浮気を自力で調べる方法は?
浮気チェックをすることで、ある程度、夫の浮気の可能性を調べることができます。
ただ、浮気の可能性が高いと判断してすぐに相手を問い詰める方も多いのですがオススメできません。
可能であればいったん我慢して、まずは相手に気付かれないように証拠をしっかり集める方が、後のことを考えると安心です。
証拠がないと相手はいくらでも嘘をつくことができます。
それに、離婚の話が進むなかで、相手が浮気していたことを認めてくれていれば良いのですが、証拠がない場合には勘違いだといってシラを切り通される場合もあります。
さらに、もし離婚の話がこじれて裁判や調停で決着をつけるようになってしまった場合には、証拠がとても重要です。
相手の浮気が原因で離婚する場合には慰謝料の請求ができますが、証拠がないと浮気していたことを証明することができません。
証拠がない間は勘違いだとシラを切っていた相手でも、証拠を見せた途端に観念して大人しくなるケースが多いため、証拠は必ず押さえておくようにしましょう。
浮気の証拠として有効なのは、やはり浮気相手と一緒にいる現場の写真が代表的なものになりますが、自力で集められる証拠として有効なものもあります。
自力でチェックできるポイント
- レシート
- クレジットカードの明細
- 手帳
① レシート
パートナーのレシートの内容を見てみて、言っていたことと違う不自然な点があれば浮気の可能性をさらに高めることができます。
レシートの内容は、夫の浮気チェックでおさえておきたいポイントになります。
例えば、休日出勤だと言っていたのに、その日にぜんぜん関係ない場所で食事をしたレシートなどが出てきた場合はとても怪しいといえます。
また、レシートにはお店の名前だけでなく、住所や日付や時間などが記載されているものも多いため、パートナーの行動をレシートから推測することも可能になります。
普段パートナーが行かないようなカフェやレストランのレシートがある場合も浮気の可能性が疑われます。
さらに、家と職場とは関係のない場所のコンビニのレシートが頻繁に見つかる場合は、その周辺に浮気相手のマンションがあるかラブホテルがある可能性が高いといえます。
このような怪しいレシートを見つけた場合は、スマホのカメラで大丈夫ですのでレシートを撮影して証拠を控えておくようにしましょう。
② クレジットカードの明細
レシートと同じくクレジットカードの明細も浮気チェックのポイントです。
例えばパートナーが行かないようなショップで何かを購入した履歴がある場合は、会社の同僚や友達とは行かないようなレストランでの支払い履歴が残っている場合は怪しいといえます。
なお、よくあるケースとして、浮気を始めるとクレジットカードの明細を見られないようにする人も多いようです。
浮気をしている本人からすると、クレジットカードの明細を見られてしまうと浮気がバレると考えるからです。
そのため、ある頃からクレジットカードの明細を隠すようになった場合も不倫の可能性が疑われます。
③ 手帳
いまではスマホを使っている人がほとんどで、日頃のスケジュールはスマホに記録している人も多いのですが、いまでの手帳にスケジュールなどを書き込む人は多くいます。
不倫している男性の場合は、浮気相手と会う日の待ち合わせ時間や待ち合わせ場所を書いているケースや、不倫相手と会う日に自分だけが分かる目印をつけている場合が多いようです。
また、女性の場合は、スケジュールを書き込むだけでなく不倫相手との思い出を残すために、もう少し具体的に記録しているケースも多くあります。
例えば、浮気相手と会った日はハートマークのシールを貼ったり、シティホテルで会った場合はホテルの名前を書いたり、といったものになります。
浮気の可能性が高いからといって手帳をそのまま証拠として持っておく訳にはいきませんので、怪しいページがあれば写真を撮って証拠として残しておくようにしましょう。
浮気の可能性を探る方法
そのほかには以下のような方法によって浮気をチェックすることも可能ですが、調査方法によっては違法となる場合も多いのでご注意ください。
- スマホの電話の通話履歴
- LINEやメール、SNS
- マッチングアプリ
- スマホやパソコンに保存されている写真
- GPS、位置情報、浮気調査アプリ
- グーグルマップのタイムライン
- 録音、録画、盗聴
スマホや携帯の電話の通話履歴
相手のスマホや携帯には浮気の痕跡や証拠がたくさん残っているケースが多いです。
電話の履歴を確認するだけでも、知らない異性との通話履歴が見つかったりします。
ただ、浮気がバレないように慎重に行動しているパートナーであれば、その都度、通話履歴を消去している場合もありますので注意が必要です。
さらに電話番号の登録者名を浮気相手の名前にせず、同性の名前に偽装している場合もありますので油断は禁物です。
LINEやメール、SNS
スマホやガラケー、パソコンのなかにあるLINEやメッセンジャー、メール、SNSでの浮気が増えています。
LINE
特に、いまはLINEで連絡を取り合っている人がほとんどですので、相手との連絡もLINEにしっかり残っている場合が多くあります。
ただ、どちらかがスマホを持っていなくてガラケーの場合は、メールで連絡を取り合ったりもしますので要注意です。
LINEなどにはこれまでのトーク履歴が全て残っていますので、いつから浮気が始まったのか、いつデートをしたのかなどの状況も分かりますし、トークの内容から二人の新密度も把握することができます。
浮気相手とのやりとりはスマホのロック画面に通知が来ないように設定している人もいますが、「トーク」の中に浮気相手とのやりとりが残っている場合があります。
可能であれば画面を写真で撮影しておきましょう。
メール
また、浮気相手との連絡はパートナーにバレないようにGメールやヤフーメールなど、フリーメールで連絡を取りあっているケースも多くあります。
そのメールの中身を見ることができれば浮気の証拠を見つけることも可能です。
SNS
さらに、いまではフェイスブックやツイッターなどのSNSで浮気相手と連絡を取り合っているケースも多くあります。
SNSの浮気の場合は、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムがよく利用されます。
既に浮気の関係になっている相手との会話の手段として利用している場合もありますし、そのSNSで新たな浮気相手を探している場合もあります。
パートナーのSNSを見てみて、特定の異性との親密なやりとりなどを発見した場合はスムーズに浮気相手を特定できますが、大抵はダイレクトメッセージなどを使用して他の人には見られないところでやりとりをしていると思います。
フェイスブックではメッセンジャーが利用できますし、ツイッターやインスタグラムではダイレクトメッセージがありますので、気になる相手や学生時代の知り合いなどと繋がりを作ることがが可能になっています。
マッチングアプリ
積極的に浮気したいと考えている場合は、マッチングアプリを利用している場合も多くあります。
既婚者は利用できない独身限定のマッチングアプリも多いのですが、既婚者であることを隠して利用している人も多くいます。
このような場合はスマホの中にマッチングアプリのアイコンがあるので見つけやすいと思います。
また、有名なマッチングアプリは、「ペアーズ(Pairs)」や「タップル誕生」、「オミアイ(Omiai)」、「ウィズ(with)」などになるので、自分自身で実際に登録して相手を探してみるという方法もあります。
スマホやパソコンに保存されている写真
浮気相手やその相手と一緒に撮った写真を保存しているケースも多くあります。
スマホであれば写真が保存される場所のほか、アップルの「iCloud」、グーグルの「Googleドライブ」などのクラウドサービスを利用して写真を保存している場合が多くあります。
もし浮気相手とツーショットで撮っているような写真が夫や妻の携帯電話に入っていた場合は、それを自分のスマホで撮影して探偵に渡せば調査がスムーズに進むようになります。
GPS、位置情報、浮気調査アプリ
GPSや位置情報で相手の動きを監視することが可能になります。
例えば、小型のGPSを車に置いておく方法があります。
GPSはネットで購入したりレンタルすることもできるグッズです。
その発信機を車の中にしかければ、実際に移動した履歴を確認することも可能になります。
ただし、車に設置する場合は夫婦で共有している車でないといけません。
夫や妻の専用となっている車に無断でGPSをしかけると違法となります。
また、最近ではGPSが内臓された腕時計などもあります。
SUUNTO(スント)やEPSON(エプソン)、ガーミンなど、いくつかそういった腕時計がありますが、これらは浮気調査専用といったものではなく、GPSロガーといって移動した場所を記録するためのものです。
こういった腕時計も相手にGPSのことを内緒で着用させたり、バッグの中にしかけたりすると違法となります。
浮気調査アプリについて
最近では浮気調査アプリと言われるような位置情報を把握できるアプリもたくさんあります。
相手のスマホにそのアプリがインストールされていれば、相手の現在地を知ることが可能になります。
有名なアプリとしては、「Cerberus(ケルベロス)」や「Zenly(ゼンリー)」などがあります。
これらは、浮気調査アプリとしても有名ですが、本来の目的は盗難や紛失などを防ぐために提供されています。
そのため、浮気調査の目的のために旦那さんや奥さんのスマホに無断でインストールするのは違法となります。
また、「mSpy」や「PushBullet(プッシュ・バレット)」といったアプリもあり、浮気調査に利用できると話題になっています。
これらは何ができるのかというと、位置情報を知るだけでなく、例えば、LINEのやりとりやメールの内容、通話履歴など、相手のスマホの中身を覗き見ることが可能になるものです。
LINEの内容なども転送することができるので、相手のスマホを操作できるアプリといえます。
ちなみに、iPhoneやアップルウォッチ、iCloud、Life360といったデバイスやサービスでも相手の位置情報を知ることが可能になります。
iPhoneの場合は、iCloudで「iPhoneを探す」という機能があるので、すぐにスマホの現在地を知ることができます。
ただし、この方法でも違法とならないためにはログイン情報を2人で共有しているか、相手の了承を得ていることが必要となります。
グーグルマップのタイムライン
実は、Googleマップにはタイムラインという機能があって、その中身を見ることで相手の行動履歴を知ることが可能です。
この方法を利用するには、相手のスマホにGoogleマップが入っていることが必要です。
ただ、この行動履歴を知るためには相手のスマホを触るか、相手のグーグルアカウントでログインする必要があります。
相手と共有しているスマホや了承を得ている場合は問題ありませんが、相手に黙っての無断での調査は違法となります。
録音、録画、盗聴
録音機能のあるICレコーダー(ボイスレコーダー)や家の中を録画しておく防犯用のビデオカメラなどがあります。
そういった機械を利用することで、車内で起こっていることを把握したり、家に異性を連れ込んだりした姿を把握することが可能になります。
また、最近では盗聴器もネットで販売されています。
なお自分が住んでいる家に設置するのは問題ありませんが、単身赴任中の夫の家に無断で設置したりすると違法行為となりますので気をつけましょう。
最近はドライブレコーダーを設置している車も多く、ドラレコであれば車内の会話などの録音も可能です。
自力の調査は違法行為にならないように注意
以上の内容は夫や妻が浮気をしている際、その証拠が見つかりやすい箇所になります。
ただし、夫婦だからといって相手のものを自由に調べることはできません。
いくら浮気チェックせずにはいられないと思っても、盗み見したり、相手の了承を得ずに勝手に何かを仕掛けて証拠を手に入れようとすると違法行為に問われる場合があります。
例えば、以下のような行為は違法になります。
違法行為となるものの一例
- 相手のスマホやパソコンのパスワードを勝手に解除して中身を見る
- 相手のスマホに勝手に位置情報が分かるアプリをインストールする
- 無断でLINEやメールの内容を転送する
- 勝手に相手のアカウントにログインしてメールの中身を見る
- 相手のバッグにGPSを仕掛ける
- 単身赴任中の配偶者の家に忍び込んでカメラを仕掛ける
これらはほんの一例になりますが、配偶者といえども法律上は禁止されていることが多くあります。
「プライバシーの侵害」だけでなく、「不正アクセス禁止法違反」や「不正指令電磁的記録供用罪」といった罪に問われることがありますので、自力でいろいろ調べようとするのはリスクがあります。
逆に相手から訴えられるリスクもありますし、相手にバレずに調べるのはとても難しいことなので、初めから探偵に浮気調査を依頼された方が確実です。
不正アクセス禁止法に違反しないように注意
パートナーの浮気が怪しいと不安になってしまうと、いろいろな方法を使って真実を知りたくなってしまうと思います。
それが合法的なことであれば問題ありませんが、もしその方法が行き過ぎてしまった場合には違法になり、場合によっては刑事事件に発展してしまう恐れもありますので注意しておきましょう。
例えば、パートナーがパスワードを入力しているところを盗み見て、そのパスワードを使ってスマホのロックを解除したり、SNSやGメールのアカウントにログインしてしまうと「不正アクセス禁止法」に抵触してしまいます。
万が一、不正アクセス禁止法に違反すると、3年以下の懲役または100万円以下の罰金に処される可能性がありますので気をつけましょう。
一般の人が尾行するとストーカー規制法に抵触するので注意
探偵の尾行は、探偵業法(探偵業の業務の適正化に関する法律)によって認められています。
探偵事務所や興信所などがば十分な調査を行うことが可能なのは、法律によってその権限が守られているからです。
一方で、探偵ではない一般の方が「つきまとい」や「待ち伏せ」などをした場合には、ストーカー規制法に抵触してしまいます。
また、一般の方が対象者のことを念入りに調べようとするとプライバシーの権利の侵害になる恐れもあります。
そのため、しっかり調査をするのであれば探偵に依頼された方が安心です。
探偵事務所に調べてもらった方が確実で安全
以上のとおり、自分で旦那さんや奥さんの浮気を調べることも可能ですが、行き過ぎた調査は違法行為となってしまう場合もあります。
そのため、相手の浮気が怪しいと感じたのであれば、早い段階で探偵事務所に依頼されることをオススメします。
その理由は、自力で調査をしようとすると夫や妻にバレる可能性が高まるからです。
また、怪しんでいることに気付かれると証拠を隠滅される場合もありますし、より慎重に行動するようになり浮気の証拠を見つけることがさらに困難になってしまうからです。
そのため、浮気が怪しいと感じたのであれば、まずは探偵事務所に相談に行かれた方がよいでしょう。
友人や知り合いへの相談は気をつけましょう
夫の浮気が許せない場合や悩んでいる場合、友人や知り合いに相談したくなる人も多いと思います。
また、証拠集めをしていることや探偵に依頼したことなどを友人に話される方もいます。
気持ちはすごく分かるのですが、実はよくあるケースとして、友人に話した内容が夫に伝わってしまい浮気の証拠が見つからなくなるパターンです。
注意しないといけないのは、絶対に夫に気付かれてはいけないということです。
もし、相談した相手が夫やその友人と仲が良かったり、オシャベリな人であった場合は、その話した内容が全て筒抜けになってしまう恐れもあります。
証拠集めをしようと思っても、もし怪しんでいることが旦那さんの耳に入ってしまうと、すぐにスマホのなかの履歴を削除したりロックをかけたり、証拠になりそうな物は全て隠ぺいされる可能性があります。
また、浮気調査を依頼したことが旦那さんにバレてしまうと、いったん浮気相手と会うのもやめてしまう恐れがあり、いくら調査を続けても証拠写真を手に入れられなくなる場合があります。
そのため、もし誰かに相談する場合には、絶対に旦那さんの耳に入らない本当に信頼できる友人だけに相談するようにしましょう。
夫が浮気するきっかけ
男性は女性から言い寄られたり、気になる女性が現れると浮気に走りやすいものですが、浮気のきっかけになりやすいタイミングがあります。
- 転勤、人事異動
- 転職
- 単身赴任
- 同窓会
- 奥さんのスキンシップの拒否
- 奥さんの妊娠
- 夫婦喧嘩が頻繁になった時
転勤、人事異動
転勤や人事異動は、職場にいる女性が変わりますので新しい出会いの場となります。
もちろん、通常は職場の女性も社内不倫にはリスクがあるため、既婚者の男性に手を出そうとはしませんが、一緒に仕事をしていくなかで親密になり、気が付けばお互い止まらなくなってたというケースは多くあります。
転職
転職は、それまでの人間関係とは全く違う関係性ができあがるため、浮気のリスクがかなり高くなります。
もし旦那さんの好みの女性がいる場合などは、旦那さんからアプローチしていく場合もあるので普段から浮気チェックをしておきましょう。
夫に変な様子はないかチェックするようにしましょう。
単身赴任
単身赴任は、男性にとっては独身の頃と同じ感覚になる人も多いので注意が必要です。
単身赴任先では女遊びをしようと目論んでいる場合もあるからです。
職場で浮気相手を見つける場合もありますし、単身赴任先での夜のお店やバーなどで女性を口説いている場合もよくあります。
単身赴任の浮気。夫が不倫する時のきっかけや兆候、旦那の浮気率は?
奥さんのスキンシップの拒否
奥さんのスキンシップの拒否や夜の営みの拒否、セックスレスが原因で夫が浮気に走るケースはとても多いのが実情です。
何度か拒否していくうちに、もし夫が全く求めてこなくなった場合は、既に浮気相手を見つけている場合もあるので気を付けましょう。
同窓会
同窓会で不倫が始まるケースも多いのが実情です。
まず、元カノと再会して不倫が始まるパターンです。
次に、学生の頃に片想いしていた同級生と再会して仲良くなって不倫が始まるパターンです。
同窓会がきっかけになる場合は、同窓会が終わった後で2人だけで飲みに行ったりホテルに行ったりするケースもよくあります。
また、その日は連絡先の交換だけをして、後日一緒に飲みに行ったりして不倫が始まるケースがあります。
同窓会の夜に帰りが異常に遅く連絡も取れなかった場合は気を付けましょう。
また、その日以降、スマホに触れる時間が増えたり、外出が増えた場合も要注意です。
奥さんの妊娠
奥さんの妊娠は、実は浮気のきっかけになりやいので要注意です。
妊娠中は旦那さんへの対応が適当になることもあり、旦那さんが寂しさを感じやすくなります。
また、出産まで里帰りする女性も多いため、そのタイミングで浮気する男性も多くなります。
里帰りしている時に夫との連絡が取りづらくなったり、LINEが夜遅くまで未読になったりする場合は浮気の兆候です。
夫婦喧嘩が頻繁になった時
夫婦喧嘩が多いと、お互いのコミュニケーションやスキンシップも減るため浮気のきっかけになりやすくなります。
また、奥さんへの愛情の低下が不倫に走らせる場合もあります。
もし夫の帰りが遅くても、喧嘩している時は気付きにくくなりますが、実は不倫が同時進行している場合もあります。
早めに真実を知って疑心暗鬼から解放されましょう
浮気チェックをすることで旦那の疑惑を調べることができます。
ただ、旦那の浮気を疑い続けたまま関係を続けていくのは苦痛になりますし、自分で調べるのも労力がかかります。
探偵事務所ならそれらの悩みを解決する事が出来るのと費用に関しても融通がきく所が多いので、自分の予算に合わせて依頼をする事が可能です。
浮気をしているのかどうか白黒分かることにより、気持ちの持ちようも変わってきますし、自分の未来を切り開く事にも繋がります。
疑心暗鬼の状態のままではストレスも溜まってしまい、精神的にも肉体的にもよくありません。
ひどい場合は家事や仕事が全く手につかなくなる時もあるので、その後の対応も考えて探偵事務所にまずは相談してみるのがおすすめです。
浮気調査は精神面でのメリットもある
もし自分で旦那の浮気を調べようとすると冷静でいられなくなるかもしれません。
感情的になってパートナーや浮気相手に暴力を振るってしまうと逆に責められてしまいますので、そのような観点からも探偵事務所に依頼するメリットは大きいと考えられます。
また、探偵事務所では心理カウンセラーと提携している所もあり、浮気に関する悩みなどのカウンセリングを受けることにより精神面でのサポートも期待できるほか、調査終了後の依頼者へのケアなどにも対応してもらえます。
浮気していることを知ってしまうと、旦那に対して復讐したい気持ちが大きくなったり、ノイローゼになってしまう場合もあります。
どうしてもストレスで精神状態が不安定になりがちですので、そういう時も心理カンセラーの存在はありがたいと思います。
探偵に相談すると個人情報が漏れないか不安になる人もいるかもしれません。
そこは大丈夫です。
守秘義務があるので依頼者の個人情報が周囲に漏れるという心配はありません。
さらに、探偵事務所は弁護士事務所と連携しているところも多くあります。
弁護士を紹介してもらうことで話し合いもスムーズになりますし、万が一、離婚裁判などになっても安心です。
このように、依頼者へのフォローが充実していることも探偵事務所に依頼するメリットのひとつといえます。
最初に見積もりを依頼すれば安心
探偵事務所に相談に行ったからといって、その場で契約する必要は全くありません。
いまの状況を伝えたうえで、調査をするべきかどうかを相談してみましょう。
また、調査の金額も気になると思いますが、相談の際に見積もりをお願いすれば大丈夫です。
たいていの探偵事務所は、相談や見積もりは無料で対応してくれますので、気軽に問い合わせてみるとよいでしょう。